平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
「因幡うどん(読み:いなばうどん)」の新店が、2025年2月1日(土)、福岡県筑紫野市にオープンいたします。「因幡うどん」の新店がオープンするのは2024年8月1日の「因幡うどん 六本松店」開店以来半年ぶりで、福岡市外でのオープンは2022年4月の「因幡うどん THE OUTLETS KITAKYUSHU店」オープン以来、約3年ぶり。筑紫野市内へは初出店となります。
福岡県内8店舗目となる当店は、2008年の開業以来長年地域の皆さまに親しまれている大型商業施設「イオンモール筑紫野」の1階、レストラン街にオープンします。店内は、ブランドカラーである深い紺色をキーカラーに、木の温もり、清潔感のある白色をバランス良く取り入れた、心落ち着く空間となっています。座席は、テーブル席とカウンター席を合わせて51席ご用意。広々とした店内で、お一人様でも複数人でも、ゆったりとおくつろぎいただけます。
メニューは、創業当時から70余年お客様に愛され続けている定番の「ごぼう天うどん」、「肉うどん」「えび天うどん」などをご用意。うどんだけでなく、ファンの皆さまからの支持も厚い「かつ丼」「とり天丼」「牛とじ丼」など丼ものも揃えています。イオンモール筑紫野店限定の「えびとじ天丼」も今回一押しの一品です。うどんと丼ものを一緒にお得に楽しめる、平日限定のセット販売も。平日のランチタイムには、単品でのご注文よりお得にお召し上がりいただけるランチセットメニューもご用意します。また、人気の「かしわ飯」「いなり寿司」をうどんと一緒に楽しむのもおすすめです。
力の源グループは今後も、博多の地で長年愛されてきた老舗「因幡うどん」の暖簾を守り、時代に合わせた変化を加えながら、創業100周年に向けて更なる発展を目指してまいります。
■店舗概要
店名 :因幡うどん イオンモール筑紫野店(イナバウドン イオンモールチクシノテン)
開業日:2025年2月1日(土)
住所 :〒818-0042 福岡県筑紫野市立明寺434番地1 1F
営業時間:11:00~22:00(21:20 L.O.)
席数 :51席
占有面積:134.00㎡(40.53坪)
駐車場:施設の駐車場を使用
WEBサイトURL:https://inabaudon.com/
施設サイトURL:https://chikushino-aeonmall.com/
■主なメニュー (すべてイメージ)
【因幡うどんについて】
戦後間もない昭和26年(1951年)、因幡町(現 福岡県福岡市中央区天神1丁目付近)の商店街で創業した博多うどん店。博多のうどんは「だしを食べる」と言われるほど、だしを大切にしています。最後の一滴まで飲み干せる、おいしいだしを作りたい。因幡うどんの奥行きのあるだしは、創業当時から紡ぐ特別なもの。北海道産羅臼昆布と、数種類の煮干しをふんだんに使用し、旨味濃厚なだしに仕上げています。おいしさと食材にこだわりぬいた、こころにしみる優しいだし。因幡うどんの味わいの主役です。さらに、うどんをおいしくするために北海道産と福岡県産の小麦粉に数種類の小麦粉をブレンドした、因幡だけのうどん専用粉「よこいと」を使用し、太くふっくらと柔らかい麺が特徴です。創業67年を迎えた2016年、後継者不在という状況を受け、力の源グループが事業を継承することに。以降も地域のお客様に愛され続け、現在は博多駅や天神エリア、福岡空港内など福岡県内に7店舗を展開しています。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年1月31日(金)、東京都台東区浅草に「一風堂 浅草雷門通り店」がオープンいたします。
一風堂の浅草エリアへの出店は、2023年3月に「一風堂 浅草ROX・3G店」が惜しまれつつも閉店して以来、約2年ぶりとなります。「一風堂 浅草雷門通り店」は観光客でにぎわう雷門通りに面した路面店として、各線「浅草駅」より徒歩5分圏内とアクセス良好な立地にオープンします。近日オープン予定の「Lang Hotel Asakusa」の1階に位置するため、訪日観光客のご利用にも期待しています。当店は、東京都内では28店舗目、台東区内では3店舗目の一風堂となります。
「一風堂 浅草雷門通り店」では国内の一風堂で初めて、決済方法として完全キャッシュレス制を導入します。液晶画面をタッチして操作する券売機を使用して、クレジットカードや電子マネー、QRコードでスマートにお会計を行っていただけます。店舗正面の扉一面には、風神雷神が一風堂のラーメンを持っているイラストを施し、浅草らしい雰囲気を演出。店内にも浅草の名所をモチーフにしたオリジナルのポスターを掲げるなど、浅草らしさをお楽しみいただけます。また、客席はテーブル席とカウンター席を設置するため、おひとりでもお連れ様と一緒でも気軽にご利用いただけます。
メニューは「白丸元味」「赤丸新味」「からか麺」の看板ラーメンに加え、インバウンド需要の高まりを受け、植物由来のラーメン「プラント赤丸」もレギュラーメニューに。「プラント赤丸」が常時食べられるのは「一風堂 浅草雷門通り店」を含め国内計6店舗のみです(2025年1月時点)。サイドメニューは「水餃子」、「明太子ごはん」、「チャーシューまぶしごはん」などをラインアップ。ビールやハイボールなどと一緒に、チョイ飲み利用もおすすめです。
一風堂では今後の新規出店でも引き続き、日本全国・世界各地に目を向けながら、既存店舗の周辺エリアに集中して出店するドミナント戦略をとるなど、人的リソースを効率的に確保しながらスピード感のある展開を目指します。力の源グループは今後も既存エリアを強化しつつ、新しいエリアや商圏への出店と、ニーズに合わせた商品・サービス設計に力を入れながら、お客様に食べる喜びを発信してまいります。
▼主なメニュー/店舗概要はこちらから
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
一風堂の創業39周年を記念した企画として2024年10月16日~18日に「替玉募金」を実施しました。期間中、多くのお客様に替玉のご注文をいただき、誠にありがとうございました。
上記の金額を、認定NPO法人全国こども食堂支援センター「むすびえ」と協力した一風堂の「こども食堂」への活動資金とさせていただきます。
活動を通して「こども食堂」への参加と認知・支援の輪を広げ、持続可能な社会の実現に貢献します。
今回の取り組みにご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年1月8日(水)より全国の「一風堂」およびフードコート業態店の「IPPUDO RAMEN EXPRESS」、「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」対象115店舗にて、「味噌赤丸」を期間限定で販売いたします。
「味噌赤丸」は、一風堂が2012年から毎年のように冬季に販売し続けてきた、いわば一風堂の冬の風物詩。なめらかなとんこつスープに数種類の味噌を合わせた、濃厚でコク深い味噌とんこつラーメンです。スープは、赤味噌、麦味噌、合わせ味噌の3種の味噌に一風堂のとんこつスープを合わせ、コク深く濃厚でありながらも飲みやすく。一味や和山椒入りの特製調味料が、スープをキリッと引き締めます。麺は、濃厚スープがほどよく絡む中太ちぢれ麺を採用。トッピングのバラチャーシューは、店内で炙ることで香り豊かに、かつ余分な脂を落とし旨味を凝縮します。更に、ネギやレッドオニオン、もやし、味噌ラーメンにぴったりなバターと焼きコーンをトッピング。一風堂の「赤丸」ならではの辛味噌と特製香油を混ぜながら、奥行きのある味の変化もお楽しみいただけます。より贅沢に楽しみたい方には「極 味噌赤丸」(炙りチャーシュー計2枚、半熟味付き玉子1/2個、のり2枚トッピング)もおすすめです。
一風堂ではこれまで、お客様の声をもとに期間限定ラーメンの季節の定番メニュー化や商品ブラッシュアップを行ってきました。「味噌赤丸」も冬季限定商品として、誕生当初からの根強い人気を受けて定番化した商品です。リピーター続出の大人気メニューで、毎年冬になると今か今かと発売情報を待ち望む声がSNS上を中心に相次いでいます。一風堂は今後もお客様に変わらずご愛顧いただけるよう、お客様の声に耳を傾けながら季節に合わせた定番商品やワクワクするような新商品の開発に力を入れ、ラーメンの可能性と更なる美味しさを追及してまいります。
商品名 : 味噌赤丸(みそあかまる)
価 格 : 1,050円(税込)
麺大盛り +150円(税込)
極 味噌赤丸(きわみみそあかまる)1,490円(税込)※トッピング増し
販売期間:2025年1月8日(水)~なくなり次第順次終了
販売店舗:国内「一風堂」および「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」115店舗
▼店舗一覧・詳細はこちらから
https://www.ippudo.com/news/250108-misoakamaru/
※中太麺の替玉はございません。麺の増量をご希望の方には「大盛り」をおすすめしております。
※麺の硬さはおすすめの「普通麺」でご用意いたします。
※当商品は、一風堂公式アプリの「アカウント移行特典(ラーメン550円)」クーポンの対象外となります。
※フードコート業態の一部「一風堂」および「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」の各店舗は「一風堂公式アプリ」対象外となります。
※当商品は「株主ご優待券」の対象外となります。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2024年12月24日(火)、 群馬県前橋市に「一風堂 前橋店」をオープンいたします。
当店は、群馬県内では隣接する伊勢崎市内「一風堂 SMARK伊勢崎店」に次ぐ2店舗目で、前橋市内には初出店となります。前橋市は群馬県の県庁所在地であり、約33万人という県内2位の人口を有する中核市です。
「一風堂 前橋店」がオープンする荒牧町は、国道17号や関越自動車道からアクセスしやすく車でのご来店が便利です。ロードサイド店という特性を活かすため、30台以上停められる駐車場を完備するほか、広々とした店内にはテーブル席・カウンター席を合わせて43席設置。メニューは「白丸元味」「赤丸新味」「からか麺」の看板ラーメンに加え、定番のサイドメニュー「博多ひとくち餃子」「明太子ごはん」、「博多チャーハン」をご用意します。ご注文方法はタブレット式。替玉などの追加のご注文も、お好みのタイミングで気軽にオーダーしていただけます。また、お子さま連れのお客様にも快適にお楽しみいただけるよう、お子さま向けのメニューや椅子、カトラリーもご用意します。
一風堂では今後の新規出店でも引き続き、日本全国・世界各地に目を向けながら、既存店舗の周辺エリアに集中して出店するドミナント戦略をとるなど、人的リソースを効率的に確保しながらスピード感のある展開を目指します。力の源グループは今後も既存エリアを強化しつつ、新しいエリアや商圏への出店と、ニーズに合わせた商品・サービス設計に力を入れながら、お客様に食べる喜びを発信してまいります。
▼主なメニュー/店舗概要はこちらから